kiritoharuのブログ

デュエマの楽しさをもっと掘り下げてこう!みんな!レッツデュエマ!

今回は単体に注目して「ガンバトラーG7」

今朝足の小指を強打しました

どうも霧斗ハルです


本日は最近あちらこちらでチラホラ聞く例のあれを考察したいと思います


f:id:kiritoharu:20180320211058j:plain


【 クリーチャー 】 
種族 ジョーカーズ / 文明 ゼロ / パワー7000+ / コスト7 

■バトルゾーンに自分のジョーカーズが4体以上あれば、このクリーチャーを召喚するコストは5少なくなる。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+7000する。
■自分のジョーカーズは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。 



そう!「ガンバトラーG7」です!

スターターデッキの発売から瞬く間にジョーカーズデッキに入り各地のCSで大暴れしています


ジョーカーズが4体場にいればコストが5軽くなるというジョーカーズの「横に並べて勝つ」という王道戦略ともマッチしていて難なくデッキに積めるのです

そして今までのジョーカーズでは


「超特急ダンガンテイオー」しか持たなかった擬似スピードアタッカー付与の能力も持っています。

さらにさらに!なんと!

登場時に自分のクリーチャー一体のパワーをプラス7000という

脅威のパンプアップも備えております

このクリーチャー自身にこのパンプアップをかければボルシャックドギラゴンをすり抜けることができるのです

他にも中パワー圏でイマイチ抜き切れない自軍のクリーチャーを相手のブロッカーなどを突破できる範囲まで押し上げます



さて、ここで一枚比較対象をあげようかと。


そう、ジョットガンジョラゴンjoeです!


f:id:kiritoharu:20180321202036j:plain


ジョットガンジョラゴンjoeはガンバトラーと似たようなコスト軽減効果を有しています

ガンバトラーが4体でコストが5減るのに対して

ジョットガンジョラゴンjoeは6体でコストが1になります

ジョットガンジョラゴンjoeはヤッタレマンがいなくても6体いればコストを1にして召喚できますが

ガンバトラーはヤッタレマンがいなければコスト2です

ジョーカーズというデッキにおけるコスト1の差は他のデッキよりも重い意味合いを持ちます

ヤッタレマンが2体並ぶことにより追加で3コスト以下をもう一体横にならべられるのです

その並べたのがパーリ騎士だったりするとその効果で墓地からマナブーストそしてさらに余った1マナでさらに展開ということもできますし

ジョーカーズの基本呪文「ジョジョジョジョーカーズ」を使うのにも使えます


他の差別点もみましょう

他のところでいうと

「出たあと役割を持つか」

という所でしょう

ジョラゴンは登場時にトップ2枚をめくりそのコストの合計値以下になるように相手の場のカードをボトム送りにできます

が、しかし

そのあと残るのはスピアタtブレイカーというファッティ

先にトリプルブレイクをかまされたら除去は躊躇われずにジョラゴン以外に向くでしょう


ところがガンバトラーは

バトルゾーンにいる限り自分のジョーカーズに擬似スピアタ付与を行います

ガンバトラーがいることでガンバトラーが先にブレイクしたとしてもその除去をガンバトラーに向けるか他のクリーチャーに向けるか相手に選択肢を突きつけられるのです

例えば、

バトルゾーンにガンバトラーの他にバッテンオヤジや洗脳センノーと、他にこのターン出したクリーチャーが三体がいたとしましょう。


「そこでガンバトラーがブレイクしたときに相手が除去トリガーを引きましたこのターン負けないためにはガンバトラーを除去して擬似スピアタ付与を解除しなければなりませんが

センノーとオヤジがいると次のターンの勝ち筋が薄くなります」



という選択肢を相手に投げたときにどちらにせよ自分が有利な状況を作ることが可能なのです



「まとめ」


どちらとも優秀なフィニッシャーなのですが方向性が微妙に違います

いろんなタイプに対応するためにもデッキにはガンバトラー4枚ジョラゴン1〜2枚くらいの比率で積むのがいいと思います


以上、ガンバトラー、デッキ収録なの絶対おかしい

霧斗ハルでした


(ある程度の周期で)定期開催!皆さんのデッキを紹介!のコーナー! 第一回「TwitterよりMt.BLUE@DMP様の「なんと言おうと連ドラと言い張るデッキ」

こんに!………-……………ちは…

肌寒さが戻ってきたような戻ってきてないような、、

なんとも言えない気温に「また、、寒くなるのか?!やめろ…やめろ…」

と恐れおののきながら記事を書いています。

どうも霧斗ハルです


えと、今回の記事はですね

私がTwitterで「お、ユニークだな」「個性ハンパない」「楽しそう」

と思ったデッキを公開してる方に

偶に「デッキを紹介させてもらえないでしょうか」

と聞いてみたりしているんですが

声をかけさせて頂いた方の中から

了承を得られた方がいたので

紹介させて頂くという記事になります。

このコーナーはなんとかして定期的に開催したいなぁ、とおもうのでこの記事を読みおわった時に

「ふむ、見せてやらんこともない」

と思われた方はコメント欄、又はTwitterの方までよろしくお願いします。



ではでは!デッキを紹介していきましょう!


今回は


Twitterより


Mt.BLUE@DMP様の

「なんと言おうと連ドラと言い張るデッキ」

(仮名称)


です!



f:id:kiritoharu:20180319205305j:plain


クリーチャー

ボルシャックドギラゴン4枚

無双竜鬼ミツルギブースト4枚

剛撃古龍テラネスク2枚

暴龍事変ガイグレン1枚

勝利のレジェンドガイアール2枚

伝説のレジェンドドギラゴン2枚

二刀龍覇グレンモルト「王」2枚

「王」龍覇グレンモルト「刃」2枚

次元龍覇グレンモルト「覇」2枚

竜星バルガライザー2枚

激竜剛撃ドンドドフェル2枚

コッコルピア2枚

戦慄の頂きベートーベン1枚

勝利宣言鬼丸「覇」1枚

鬼無双カイザー「勝」1枚

覚醒竜界剣聖ジゲン1枚

永遠のリュウセイカイザー1枚

龍世界ドラゴ大王1枚

悠久を統べる者フォーエバープリンセス1枚

ジョットガンジョラゴンjoe1枚

龍の極限ドギラゴールデン1枚


超次元

爆熱剣バトライ刃

始原棍ジュダイナ

熱血闘将城ハートバーン

侵攻する神秘ニガ=アブシューム

銀河剣プロトハート

銀河大剣ガイハート

銀河王剣ギガハート

熱血将龍剣ガイオウバーン



といった内容になってますね



Mt.BLUE@DMP様曰く

「コッコルピア抜いたら連ドラじゃない」(ニュアンス)

とのこと、誰もが通った道でしょう、、

ええ、コッコルピアがいるからこそ昔懐かしのドラゴンデッキというものは味が出るしデッキ全体の構成も良いものになるのです。

さて、ですがこのデッキは昔懐かしの連ドラブンブン要素の中に新しいカードを取り入れてますね。


そう、ジョットガンジョラゴンjoeです

ドラゴンデッキは総じてデッキ内のコスト平均が高くなります。

それは序盤に小型をよこに並べてくるデッキが対面だった時にまともなマナブーストをしても7〜9コストあたりを一体投げられるかどうかという状況にもなりうるのです。

そのドラゴンデッキ特有の弱点を逆手にとって「小型がよこに並ぶのならば一掃して仕舞えばいいじゃない」と言わんばかりの異彩を放っているジョラゴン

ドラゴンデッキではありがたい手札補充も備えているので大活躍間違いなしですね

しかもカード指定除去なのでフィールドもボトム送りにできるのです!(強いね!


さすがに手札補充をジョラゴン1枚が担うのは無理があります

そこをカバーしてあげてるのがテラネスクでしょう

テラネスクの登場時能力により

トップ3枚をチェックしクリーチャーを好きな枚数手札に他をマナにおけるのですが、

ここが重要、トップ3枚の中からクリーチャーを「好きな枚数」

つまり0枚と選択すれば3マナブーストができるのです

トップ3枚のうち1枚ジョラゴンを回収して他をマナすれば次のターン手札から1枚マナにおいて9マナ!なんとジョラゴンにキレイにつながるのです!!



「入れたらいいかなぁってカード」

ここは本人次第なのであくまで筆者が追加したらいいかもというカードを上げていきます。

単価の安めなカードから追加してくのがオススメです


1コッコルピアの増量

1ーb トリガー(例(蒼龍の大地)などの採用

2ジョラゴンをプラス2

3テラネスクをプラス1


受け札がボルドギのみだと少し守りが寂しいので同じく革命0トリガーの「革命の鉄拳」や大型踏み倒しトリガー「蒼龍の大地」などの追加をオススメします



「命名」


この度このデッキへの命名権を頂きましたので考察を終えた上でこのデッキに真名をつけさせて頂こうと思います



真名「ドラゴンズヴォンド〜龍達のキズナ〜」


連ドラという龍が龍を呼ぶギミックをイメージさせる名前になりました!

是非とも周りの人にドヤ顔してください!Mt.BLUE@DMP様!(しないだろ(殴



「まとめ」

人様のデッキを見て診断するというのは細々とはやっていたのですが、

ここまで大きくやったのは初めてだったので緊張しました💦

またやりたいですw


そして、今回デッキの紹介を許可していただいたMt.BLUE@DMP様

本当にありがとうございます!

またの機会にデッキができましたら!よければ!よければ!当ブログへの紹介をさせていただきたい次第です!

本当にありがとうございました!


以上!めっちゃ楽しかった!(小並感

霧斗ハルでした!






新スターターデッキ考察〜「ジョーカーズ★弾銃炸裂」〜

最近の至福は惰眠を貪り尽くすこと

どうも霧斗ハルです


さてさて今回の記事は、、、


f:id:kiritoharu:20180318205411j:plain


新スターターデッキ「ジョーカーズ★弾銃炸裂」の考察をしていこうとおもいます



今回のジョーカーズの新スターターデッキは

双極編第1弾の「ジョラゴン!!go!!fight!!」に収録されているマスタードラゴンカードとなる

「ジョットガンジョラゴン」のサポートカードや

ジョーカーズの新たな初動

ツインインパクトカード「ガンバG/ガガン・ガン・ガガン」が収録されています


そして何と言っても大目玉は切札となる「ガンバトラーG7」


f:id:kiritoharu:20180318210454j:plain


場にジョーカーズが4体いるだけでコストが5軽くなり自分のジョーカーズに擬似スピードアタッカーまで与えた挙句、なんと登場時自分のクリーチャー一体のパワーをそのターン7000上げるというトンデモ性能の7コスパワー7000ダブルブレイカーになります

(あとイラストが超好み((殴


他にも再録で1枚だけですがニヤリーゲットが入っていたり

ハクションマスクが3枚再録

アリゾナヘッドショットが2枚再録(これまたフレーバーテキストがかっけぇのなんの)

他にも何種類か再録されていますね

まさにジョーカーズからデュエマを始めたい人にはジョーデッキ〜な内容かと



「まとめ」

多分今後ガンバトラー流行ると思うんだよなぁ、、、

デッキパワーを押し上げる札としては申しぶんないし

コスト減る条件緩すぎるし、、、


こちらのデッキも近日中に改造案を出したいとおもいますね


以上、やっぱしジョーカーズは雑に組んでもそこそこ戦えちゃうのがずるいと思う霧斗ハルでした。

スタートデッキを買ったから内容考察してくことにしよかっなって、「オウ禍武斗★マッハ炸裂」

寒くなったり暑くなったり、、

忙しいなぁ地球

どうも霧斗ハルです!


ほんじつはですね


f:id:kiritoharu:20180317190847j:plain



この新しいスターターデッキ

「オウ禍武斗★マッハ炸裂」 

を買ったので少し内容を紹介したいとおもいます!



「内容」

各種サポートカードの再録と新能力マッハファイターの登場で生まれ変わった自然デッキ!

特に目玉カードの

キングダムオウ禍武斗の「破天九語」はバトルに勝つとシールドを9枚割ることができるというトンデモ能力をもっています。

ほかにもサポートカードでトレジャーマップやエウルブッカなども再録

中々にあどですよ〜



「まとめ」

オウ禍武斗自身のコストが9と高めなのですがそこはマナ操作バトルにお手の物の自然文明マナブーストや手札補充も充実していてなかなか使ってみてジョーカーズとは別のベクトルで楽しいデッキでした



今後安価で組める改造案も考案したいとおもいます。


やっぱり今日も忙しくて一つしか記事がかけなかった、、、、

明日はジョーカーズの記事を書く

霧斗ハルでした

ツインインパクトカードについて考えてみようと思う

最近からだの不良をひしひしと体で感じます

だけど私は抵抗しますよ?拳で

by残虐覇王デスガール


どうも!霧斗ハルです


本日はツインインパクトカードについて考察します




「ツインインパクトカード、とは?」



f:id:kiritoharu:20180315214830j:plain


ツインインパクトカードとは

一枚のカードにクリーチャーと呪文が一緒になっており

それぞれ別のコスト、効果をもつ別種のカードとして扱うことができるものです。

これは新章デュエルマスターズの双極編から新たに出るカードタイプで様々な物議をかもしています


例えば、呪文「ディメンジョンゲート」でクリーチャー面を参照して回収したのちに呪文面でつかうことが可能なのです

つまり、逆をいうとロジックサークルで呪文面として回収、からのクリーチャー面としてバトルゾーンに出すことざできるのです!



「弱点等」


ここだけ聞けばツインインパクトカードというのはすこぶる有能な気がしてなりません

既存のカードを投入するよりもツインインパクトカードを投入して言ったほうがデッキパワーが上がりそうなものです


ですが、やはりというかなんというかツインインパクトカードも公式が生んだもの弱点は確かにありますし

既存のカードより劣る点だってあります


明確な弱点と言えるのが

『拷問ロストマインド』でしょう

f:id:kiritoharu:20180315214856j:plain




クリーチャーにもかかわらず

ツインインパクトカードである以上呪文でもあるわけで…

この呪文を唱えられただけで手札のツインインパクトカードは全て消えてしまうわけです、

他にも効果は似ているがツインインパクト化したことによりシールドトリガーが消えた、

微妙にコストが上がった、などいろんなデメリットもあります



「まとめ」


ツインインパクトカードは入れておくだけでデッキに入ってるカードの種類が増えるようなものですし、フルクリーチャーデッキにも補助の呪文としていれられるのも見逃せません、

が、しかし「信用しきっていい便利」というものではないということです

双極編に入り環境なはツインインパクトカードがどう作用してくるのか、今から楽しみで仕方ありません


自分ももちろんツインインパクトカードは使うつもり

霧斗ハルでした。